ブログ一覧
2015.11.07
築150年の古民家改修工事が始まり解体工事が進んでいます。 内部の梁、桁は煤でいぶされていて凄く良い味わいが出ています。 この梁、桁は吹き抜け、小屋裏ロフトなどに使います 子供たちがはしゃげる空間にはとても面白いです。 […]
2015.10.13
10月11日帰郷庵で建築士会(女性部会)で 古民家の状況と題して講演させて頂きました。 2時間と長丁場でしたが、皆さんと面白可笑しく 話が出来てとても有意義な時間でした。
2015.09.30
内部の捨て貼りが終わり 作業がはかどる様になりました。 これから、サッシを付けて床などを 仕上げます。11月には完成展示会を 予定しているので皆さん見学に来てください。
2015.09.14
内部の解体が終わり構造しっかり見えてきました。 問題点も多くあり、これから大工さんと打合せして しっかり直して行きます。 この古民家の完成は11月末です。
2015.08.31
明日引き渡しの古民家の外構も終わり 植栽が植えられてグッと古民家らしく なりました。 使っている材料は全て 昔、この古民家で使用されていた物 ばかりです。すごく感じが良くなりました
2015.08.29
先日開催した古民家再生見学会の事が 新聞に掲載されました。 当日の反響もすごかったのですが、 新聞掲載後の問い合わせも多いです。 古民家に対する興味は尽きないの でしょう
2015.08.28
囲炉裏を入れると24帖のスペースになります この大空間を設計した訳は、最近新築では、 子供達が走り回れる空間を設計出来なかったからです。 今回購入したお客様は、子供が小さいのでこれから元気よく 遊びまわれるのではないで […]