ブログ一覧
2016.03.17
築130年の古民家再生が完成しました。茅葺屋根の古民家で、お客様が 二人目の子供が産まれるので、古民家を快適に楽しく過ごせる様に して欲しいと依頼があり、約1年半かけて打合せ工事を完成させました。 この古民家はお客様の要 […]
2016.03.16
3月12日~13日の古民家完成見学会は多くの来場者があり 大変盛況でした。 色んなお客様からの要望もあり沢山お仕事も 頂きました。当日、なかなかお話が出来ないお客様には大変 ご迷惑をおかけしました。ご相談などがありました […]
2016.03.05
古民家完成見学会を開催します。 日時 3月12日~13日 時間 10時~16時まで 場所 下関市大字河内1167番地 築100年以上の茅葺古民家を改修しました。 台所はクラッシックタイルで仕上げ 内装にはすべて無垢板を使 […]
2016.01.29
寒い地域ではお馴染みのダルマストーブですが 山口県ではあまり見かけません。先日お客さんが 買って来たダルマスーブを取付けたのですが 家の中に火が見えるとなぜか落ち着ます。 マンションでは考えられない贅沢だと思います &n […]
2016.01.27
大阪の毎日放送「ちちんぷいぷい」の中で 山口県古民家再生協会の取組を紹介して頂きました 古民家をこれからいかに再生して行くか、活用して行くか しっかり考えて取組みたいと思います
2016.01.22
古民家にセンターキッチンを採用しました。 家族団らんが少なくなった近年で、もう一度 家族の「和」を考えた時、キンッチンの位置は 家族の中心にあるべきだと思い、センターに キッチンを置く事を考えました。 皆さんからは色んな […]
2016.01.21
今日は古民家の調査をしました。 明治33年に建てられた古民家です。 棟札がしっかり残っていて棟梁の名前まで分かりました。 この古民家は夏ごろからリフォームする予定です。 これから基本設計をしっかりしていきます。
2016.01.21
今週の土日に古民家完成見学会を開催します。 築100年の古民家をどの様に再生させたのか? どのくらいの予算で出来るんか? 古民家を売買するのはどうするのかなど、古民家に 対する疑問、質問をなんでも答えます。 是非ご来場下 […]
2016.01.14
古民家完成見学会を開催します 場所 防府新田1417 時間 10時~16時まで 当日は場所が分からなければ 電話して頂ければむかえに行きます 電話 083-250-9346