古民家再生一覧
2016.07.01
    	                    お客さんは中古住宅を買うか、それともリフォーム するかで悩んでいましたが、中古を買って生活が変わる より、古民家をリフォームされる方を選んでくれました。 内部は少し住みにくい昔の作りだったので、大幅に間取りを 変更して快 […]
                        2016.03.17
    	                    築130年の古民家再生が完成しました。茅葺屋根の古民家で、お客様が 二人目の子供が産まれるので、古民家を快適に楽しく過ごせる様に して欲しいと依頼があり、約1年半かけて打合せ工事を完成させました。 この古民家はお客様の要 […]
                        2016.01.25
    	                    築100年の古民家を現代風に甦らしました。 内部は細かく仕切られていましたが、古民家の暮らしコンセプトを 全く変えて、古民家の家族団欒をとり戻すをテーマに作りました。 センターキンッチンの古民家は新しい古民家暮らしの提案 […]
                        2015.11.07
    	                    築150年の古民家改修工事が始まり解体工事が進んでいます。 内部の梁、桁は煤でいぶされていて凄く良い味わいが出ています。 この梁、桁は吹き抜け、小屋裏ロフトなどに使います 子供たちがはしゃげる空間にはとても面白いです。  […]
                        2015.07.19
    	                      これから古民家再生のプランをしていきます。 築150年以上の古民家を継承していく事 現代の生活スタイルに合うように、また 古民家の価値を下げないようにプランしていきます
                        2015.03.26
    	                    古民家らしい梁・桁、今回も構造は必要以上解体せずにのこし 全て、塗装して綺麗に仕上げ未見栄えをよくします   床を解体したら、予想してい通り白蟻に全て食われていました。大引き残して何もない状態!! 全ての床の束 […]
                        2013.08.01
    	                    築80年の古民家で再生を決めるのに約2年かかりました。 お客様の強い思いから自然素材を使い末代まで継承できる古民家を造っていこうと思います。 床を解体してようやく分かる古民家の実態!! 結構白蟻に食われています。 床下地 […]
                        2013.07.31
    	                    8月19日 長い間考えられていた古民家再生 築150年以上この古民家を再生するプロジェクトが11月より始まります。 今はプランを試案中。この様子は随時アップします。   今年から解体がスタートしました。 内装を […]
                        
                    
                
        
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            
                            




